いちじくタルトのラッピング♪
あぢぃ~~(´Д`;A)~~ッッ!!
夜、涼しい期間がなくて 急に寒くなったと思ってたら
昼間のこの蒸し暑さ…
なんとかして…(¯―¯٥)
真夏の暑い時に
「虫が入ってくるから」という理由で
窓を閉め切って寝ていた子供達。
そして今
開けっ放しで寝てたら風邪引きそうな寒さなのに
窓を開けっ放しで寝ている子供達。
風邪引かないか心配だけど
今のところ、元気みたい。w
私が閉めに行けばいんだけど
私、夜に弱くて
子供よりも早くに寝てしまう毎日ですヾ(;´▽`A``
今日の記事には関係のない話でしたが…(´∀`∩
今日の記事は~
先日の このいちじくタルトのラッピングです*^^*

敬老の日の前日に、子供の顔を見せがてら
お義母さんちに遊びに行ったので
その時に持って行きました(◍´ᴗ`◍)
敬老の日なので しっかりラッピングしましたーo(*^^*)o
ちょうどいい箱が無かったので
タルトを焼いた時に使った紙製の型を、そのまま利用しちゃいますw
箱の代わりとして
ムースフィルムと、大きめの透明のOPP袋を用意しました。

透明の袋は、テープで底部分にマチを作っておきます。
タルトのサイズに合わせてムースフィルムを巻きます。

マチを作った袋の底に
メッシュの折り紙シートを敷きこんで

タルトを先に入れてから
ムースフィルムでタルト周りをカバー。

タルトの紙製の型がカップ式なので
底敷きも無しでラッピングしました。
もし タルトを直に入れる場合は、底にはしっかり厚紙を敷きます。
袋の入り口に、2本の長めに取ったペーパーラフィアを当てて
袋の口をクルクルと2~3回折り込んで
ホチキスで留めます。

(食品だし ホントはホチキス使いたくないんだけど
身内なので、お義母さんに渡す時に、ホチキスの針を気をつけてもらうように伝えました。
もしホチキス以外で留めるなら…
やっぱりテープかな??
何かしらでちゃんと留めておかないと、多分、タルトの重みで
折り込んだ部分がほどけて、持って行くまでに悲惨な事になると思います。)
袋の両端を上に持ち上げて

リボン結び d(´ᴗ`◍)

これで、ちょうどいい持ち手にもなります☆
リボンの先をまとめてシールで留めて

完成っゞ-☆

写真多っっww
同じようなラッピング記事が過去にありましたー!
メレンゲ入れたやつw
「コーヒーメレンゲのラッピング」
こっちは軽いので、袋口を折り込んだ部分は
テープで留めなくてもおkですねw

にほんブログ村
いつもありがとー(人´∇`)゚*。♪
元気かなぁ~・・・
by sifora | 2013-09-18 15:51 | ラッピング